施工までの流れ

安心・安全・らくらくのサービス! すべてお任せ下さい!

・施工納品は朝引き取り夕方納め。
・無料でたたみのすき間、段差調整もサービス致します。

お見積もりの流れ

  1. お問合わせ

    ご訪問

    お客様と訪問日時を決めさせていただいてお伺い致します。

  2. 畳の状態の確認

    お部屋の採寸

    お客様の畳の大きさや床の状態を確認させていただきます。

        
  3. 畳表サンプルで確認

    サンプル持参

    お客様に畳表のサンプルを見て触っていただきます。

  4. 畳縁のセレクト

    縁の選択

    畳の縁を選んでいただきます。

  5. 施工日時の決定

    施工日時

    工事日程をお客様と決めさせていただきます。

スマホ決済サービスPayPayが使えるようになりました!

納品の流れ

納品は朝に引き取り、その日の夕方にはお届けします。

  • 相談1. お客様のご都合の良い相談日程とお時間をお伺いします。
  • 訪問2. お客様と訪問日時を決め、直ぐにお伺い致します。
  • 移動3. 畳表がえの部屋に荷物があれば移動します。
  • 採寸4. 畳表がえする部屋の寸法を測ります。
  • 印付5. はがす畳には印をつけます。
  • 交換6. 交換する畳を車に載せて移動!
  • 運搬7. 店に到着、畳を運びます。
  • 取外し8. まずは、畳のヘリを取り外します。
  • 取替9. 新しい畳表やへりに取り替えます。
  • 完成10. 完成!お客様のところへ!
  • 付替11. 場所を間違えないように、印を付けた位置に畳を敷きます。
  • 乾拭き12. 畳にの表面を乾拭きします。

作業工程

古くなった畳の畳表替えの作業工程です。通常目に見ない部分の補修も行い表替えを行います。

  • 1.車から降ろす
  • 2.下処理
  • 3.貼り付け
  • 4.縁付け

い草仕入れの流れ

一般の畳店は問屋から仕入れますが、当店の仕入れはい草農家から産地直送です!

い草仕入れの流れ

PAGE TOP